2023年11月19日 合掌村内店舗 臨時休業のお知らせ(11~12月分)
以下の日程にて各店舗を臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
「合掌茶屋」 令和5年11月29日(水)
令和5年12月6日(水)(大掃除のため)
「市倉」 令和5年11月30日(木)(大掃除のため)
「萬古庵」 令和5年12月13日(水)(大掃除のため)
「売店」 令和5年12月20日(水)12時から
12月21日(木)13時まで(大掃除のため)
2023年11月19日 クラウドファンディング終了しました
下呂温泉合掌村では、11月18日までガバメントクラウドファンディングの仕組みを活用し、皆様からの寄付を募集しておりました。
おかげさまで多くの方から温かいご寄付を頂きました。
いただいた寄付は「演芸館しらさぎ座」の茅葺き屋根の葺替費用などに
活用させていただきます。
伝統芸能の発信地を再生させるため、皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
2023年11月18日 年末年始の開催時間について(飛騨工房)
年末年始の営業時間短縮に伴い、各種体験のご利用可能時間が変更となりますのでお知らせいたします。
<期間>
令和5年12月31日 ~ 令和6年1月2日
<変更内容>
・ろくろ体験(1日3回)
9:30~11:00
11:00~12:30
13:00~14:30
・陶器の絵付け体験、さるぼぼ作り体験、和紙の絵漉き体験
9:30~15:30(最終受付15:00)
2023年11月15日 令和5年12月のしらさぎ座イベント
令和5年12月のしらさぎ座イベントです。
12月2日(土)芸妓さん&舞妓さんの舞(午後のみ)
13時15分~15時30分 (計5公演)
12月3日(日)津軽三味線 坪内流下呂喜智琅栄会(午前のみ)
10時~ 11時~ 1回30分 (計2公演)
12月9日(土)芸妓さん&舞妓さんの舞(午後のみ)
13時15分~15時30分 (計5公演)
12月10日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時(計5公演)
12月16日(土)舞妓まり華 卒業記念特別公演(午後のみ)※芸妓さんも出演します。
13時15分~ 14時05分~ 14時55分~ (計3公演)
12月17日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時 (計5公演)
12月23日(土)芸妓さんの舞(午後のみ)13時15分~15時30分 (計5公演)
12月24日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時 (計5公演)
12月30日(土)芸妓さんの舞(午後のみ)13時15分~15時30分 (計5公演)
12月31日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時 (計5公演)

観覧無料!(合掌村入場料別途)是非お越しください!
※イベントは天候等により変更または中止する場合があります。
2023年11月1日 令和5年11月のしらさぎ座イベント
令和5年11月のしらさぎ座イベントです
11月3日(祝)芸妓さんの舞(午後のみ) 13時15分~15時30分(計5公演)
11月4日(土)芸妓さんの舞(午前) 9時45分~12時(計5公演)
11月4日(土)芸妓さんの舞(午後)13時15分~15時30分(計5公演)
11月5日(日)津軽三味線 坪内流下呂喜智琅栄会(午前のみ)
10時~11時30分(計2公演)
11月11日(土)芸妓さん&舞妓さんの舞(午後のみ)
13時15分~15時30分(計5公演)
11月12日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時(計5公演)
11月18日(土)芸妓さん&舞妓さんの舞(午後のみ)
13時15分~15時30分(計5公演)
11月19日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時(計5公演)
11月23日(祝)芸妓さんの舞(午後のみ)13時15分~15時30分(計5公演)
11月25日(土)芸妓さん&舞妓さんの舞(午後のみ)
13時15分~15時30分(計5公演)
11月26日(日)芸妓さんの舞(午前のみ) 9時45分~12時(計5公演)

観覧無料!(合掌村入場料別途)是非お越しください!
※イベントは天候等により変更または中止する場合があります。
2023年9月1日 【重要】体験料金改定について(飛騨工房)
原材料費やエネルギー費の高騰に伴い、体験施設「飛騨工房」の
体験料金を以下のとおり改定いたします。
お客様にはご負担をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
<改定日>
令和5年10月1日(日) 体験分より
<改定料金>※税込価格
1.陶芸体験
通常コース:3,200円
集中講座(半日):7,000円
集中講座(1日):10,000円
(送料別途、集中講座は焼成費も別途必要)
2.陶器の絵付け体験
一律 1,300円
(送料別途、めびな、おびな、旅の足跡板を除く)
3.和紙の絵漉き体験
一律 1,500円
(送料別途)
4.さるぼぼ作り体験
通常色:1,800円 金・銀:2,100円
<その他>
陶器作品の送料も改定いたします。(1,000円/個~)
2023年8月17日 【かなうわバット】送料の改定について
運送事業者の配送料及び梱包資材の大幅な値上げに伴い、
かなうわバットの送料を以下のとおり変更いたします。
ご負担をおかけしますが、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
1.改定内容
(旧)1~3本:700円、4~8本:900円、9~12本:1,100円
(新)1~2本 1,000円
3~5本 1,300円
※北海道、九州、沖縄への配送は1配送ごとに+400円
※1回の注文につき、5本まで承ります。
2.改定日時
令和5年9月1日(金) 受付(現地販売)・到着(現金書留)分より
3.その他
9月1日以降に到着した現金書留封筒において、改定前料金のみの封入があった場合、
改定後料金との差額を追送していただくようお願いする場合がございます。
予めご了承ください。
送料変更後の申込書については、以下のリンクからダウンロードしてください。
かなうわバット申込書 ←ココをクリック
2023年6月27日 Instagram、Facebookをご覧ください
下呂温泉合掌村のイベント等最新情報は、Instagram(gerogassho)、Facebook(下呂温泉合掌村)にて更新しておりますので、ぜひご覧ください。
2022年9月17日 和服 de 散策 in 下呂温泉合掌村 を開催します
下呂温泉合掌村では、和服の着付け体験を令和4年10月より開催します。
着物を着て下呂のまちを散策してみませんか?
<開催日>
令和4年10月1日 から 令和5年5月31日 までの 毎週土曜日・日曜日
※詳細は「あゆみキモノ学院」の公式HPをご確認ください。
<コース>
スポット体験コース(1時間)
お散歩コース(3時間)
ゆったりコース(1日)
<料金>

※1名あたりの税込料金になります。(和服レンタル料、着付け費用込み、合掌村入場料金別)
<予約方法>
こちらからご予約ください。
(あゆみキモノ学院予約ページへ移動します。)
当日の予約は原則受け付けません。
<その他>
・申込締切日時は体験日前日17時までです。
・お支払い方法は現金のみになります。
2021年3月30日 下呂市民の入場料無料について
下呂市民の皆さんに利用していただきやすくするため、令和3年4月1日より下呂市民の入場料を無料にします。ぜひ皆さんお越し下さい。
※入場口で免許証や保険証など、市民であることが確認できるものをご提示下さい。